5182件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

掛川市議会 2022-12-02 令和 4年第 6回定例会(11月)−12月02日-04号

第 2次掛川総合計画ポストコロナ編の魅力ある暮らしとホスピタリティにより選ばれるまちを目指すということをうたってあるんですけれども、やはり選ばれるには、この近隣市町静岡県内とちょっと違いを持った活動、違いを持った取組というのが掛川市のPRの中に欲しいかなと思うんですけれども、何か他の所と違うよ、掛川はというようなことってありますでしょうか。 ○議長松本均) 答弁を求めます。石川副市長

掛川市議会 2022-12-01 令和 4年第 6回定例会(11月)−12月01日-03号

それで、先ほど市長も申し上げましたけれども、令和 5年度の掛川行政経営方針の中にも、安全・安心都市基盤分野の中で、災害に強く安全で安心暮らしを支える基盤を整えたまちということで掲げております。今回の令和 5年度の予算要求の中でも、査定の段階ではそういったことも考慮しながら、予算編成のほうを取り組んでいきたいというふうに考えております。  以上です。 ○副議長二村禮一) 再質問ありますか。

掛川市議会 2022-11-30 令和 4年第 6回定例会(11月)−11月30日-02号

こうした市民の声にしっかりと耳を傾けながら、本音の対話を重ね、それぞれの個性や能力に合ったチャレンジを支援していくことで、誰もが安心で幸せな暮らしができるまちを目指してまいります。  次に、 (5)の2040年問題に向けた人材育成次年度組織編成についてでありますが、今後さらに職員確保は困難になるため、DXや働き方改革などの全庁改革を真剣に取り組んでいくことが必要不可欠であります。

静岡市議会 2022-11-30 令和4年 議会運営委員会 本文 2022-11-30

皆さんも御存じのとおり、今、大変物価が高騰していて、一般市民暮らしも大変厳しくなっています。そうした中で、この間、生活保護基準は引下げられて、生活保護費も下がってきているという状況になっています。これについては、違憲、合憲の様々な意見がある中ですけれども、現実的には下がっているという状況で、生活そのものも大変になってきているという状況が、私たちのほうにも声が寄せられています。

三島市議会 2022-11-30 11月30日-02号

また、技能実習生等の入国後の暮らしや業務をサポートすることも、役割として定められているようです。 次の質問ですが、外国人労働者課題取組についてお伺いします。 さて、2020年には、コロナ感染症によるパンデミックが起きたことにより、世界中が一時期ロックダウンに陥りました。その結果、技能実習を終了し帰国する予定ではありましたが、そのような人々が帰れない状況が起きました。

裾野市議会 2022-11-28 11月28日-議案説明-01号

19款1項4目衛生費寄附金の41万5,000円は、明治安田生命保険相互会社様から市民健康づくり暮らしの充実とのご寄附で、福祉保健会館の備品、全自動血圧計等を購入させていただきます。  19款1項7目商工費寄附金の5,000円は、虹色マルシェ様から公園美化のためとのご寄附で、公園、偕楽園になりますが、こちらの清掃用具を購入させていただきます。  

静岡市議会 2022-11-09 令和4年 まちづくり拠点調査特別委員会 本文 2022-11-09

多様な地域における地域の魅力と質を向上させる地方創生に資する地域炭素地域課題解決による住民暮らしの質の向上といった言葉も使われておりますが、その地域炭素の実現の姿を示し、全国に広げるために環境省が制度化したものとなっております。  その具体の要件といたしましては、2030年までに脱炭素先行地域内の民生部門電力消費に伴う二酸化炭素排出の実質ゼロを実現することが定められております。  

静岡市議会 2022-11-05 令和4年11月定例会(第5日目) 本文

交流人口関係人口を増やすことで人口活力を高めて、まち暮らしを豊かにと言っておりますけれども、市のあらゆる施策は、定住人口を基礎に決まってくると言っても過言ではありません。改めて定住人口目標を掲げることを提案いたします。  少子化をいかに食い止めるかは、人口維持に関わる重要な要素です。2人目、3人目の子どもを産み育てることをためらう理由は、子育てにお金がかかり過ぎるということであります。

静岡市議会 2022-11-03 令和4年11月定例会(第3日目) 本文

個人的には、普段、リモコンのdボタンはあまり利用しないほうですが、実は県内地方テレビ局では自治体の広報、暮らし情報などを発信しており、自治体はそれぞれ局と契約するなどして平時から情報発信に活用しているようです。  現在、本市は活用しておりませんが、スマートフォンを所有していなくてもデータ放送ならばほとんどの方が御自宅で利用できると考えられ、使い方次第では課題解決の一助にはなるかと思います。

静岡市議会 2022-11-01 令和4年11月定例会[資料]

静岡医療福祉をよくする会 山田美香        静岡清水区        国保料を値下げさせる清水の会 平塚倫豊                               署名者数  ───名                     186名(令和4年12月5日追加)計 5,491名 紹介議員   内田隆典  杉本 護  市川 正 [請願趣旨]  新型コロナウイルス感染症は私たちの命と暮らし

富士宮市議会 2022-10-18 10月18日-05号

なので、リアルデジタルの双方のいいところをしっかり組み合わせて、デジタルリアル融合サービスが人間の暮らしを豊かにすると僕は考えております。人でなくてもできる仕事デジタルにして、人でしかできない仕事に注力するためにこちらは推進していってほしいなと、本当に強く求めます。 以上が私の一般質問になります。どうもありがとうございました。

静岡市議会 2022-10-06 令和4年 総務委員会 本文 2022-10-06

そういう中で臨んだ令和3年度の市政運営だったということなんですけれども、令和2年度に続いてワクチン接種中心とした感染症拡大防止、それから、モバイル決済を活用したポイント還元キャンペーンなどを地域経済活性化といった2つライフを守ろうということで、市民の命を守って暮らしを取り戻そうというところをキャッチフレーズに推進させていただきました。

静岡市議会 2022-10-05 令和4年 総務委員会 本文 2022-10-05

将来、こういった沿線都市がより首都圏への時間的な距離が近くなってライバルになり得るんではないかという、そんな研究をしたところでございますけれども、結果的にはリニアの駅ができる場所と市街地とが比較的離れていることが分かって、単純に時間だけではなくて、リニア沿線都市よりも、経済活動ですとか暮らしの面では本市のほうがまだまだ優位性は高いのではないかという結論をいただいたということでございます。  

静岡市議会 2022-10-04 令和4年 観光文化経済委員会 本文 2022-10-04

コロナ感染症の収束が見込まれないということで、市民の命と暮らしを守ることがやっぱり優先すべき課題であろうかと考えております。計画段階から赤字が見込まれる、あるいは市の補助金を考えなければならないというような事業については、一旦立ち止まって再考すべきであるのではないかと考えております。